2012/5/30[水]
朝食:カレーライス。
事務所に移動。
自宅に戻り昼食。
昼食:3色丼(ひき肉・卵・アスパラ)。
食器洗いをする。
事務所に行く。
自宅に戻る。
歩いて万楽へ行き夕食<ラーメン(並)。
引用元 twitter 名言集および格言集 @oyobi_com
種を蒔きつづけよ。なぜならあなたはどれが育つかわからないからだ[アインシュタイン]。
引用元 twitter 美しい言葉 | 名言・格言bot @b_kotoba
人生はクローズアップで見れば悲劇。ロングショットで見れば喜劇。(チャールズ・チャップリン) http://k.9bic.com/138。
引用元 twitter 笑ってはいけない @wwwwww_bot
春はあけぼの。やうやうひどくなりゆく 生え際。
引用元 twitter 混沌(えいとす) ?@athos0220
「社内貯蓄」という言葉の中に「社畜」の2文字を見つけて、orzとなった。
化粧の威力をナメてるやつに見せると一発で認識を改める画像 - NAVER まとめ
http://matome.naver.jp/odai/2133805645059307901
引用元 twitter 笑ってはいけない @wwwwww_bot
カイロに書かれている"低温やけど注意"は関西弁じゃありません。
引用元 twitter 名言集および格言集 @oyobi_com
利益は目的ではなく、社会貢献を続けるための原資。利益とは、企業存続の条件[ドラッカー]。
引用元 twitter アメリカンジョークbot @americanjokebot
ある教授が、医師、電気技師、そして銀行家に、次のような質問をした。「出る量より入る量が多いとき、生じる問題は何か?」医師は「肥満」と答え、電気技師は「過負荷」と答えたが、銀行家は、「それが、なぜ問題なのですか?」と答えた。
« 2012/5/29[火] | トップページ | 2012/5/31[木] 「名言」など »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント