[東大講義/歴史/クラシック/お盆送り火写真/日常生活] 2012/9/15[土]
東大の生物学講義を視聴。
http://cari.jp/?k=%C5%EC%C2%E7+%B9%D6%B5%C1
事務所に行き作業。
鍵紛失とのことで某物件の解錠に自転車で伺う。
事務所に戻る。
自宅に戻る。
夕食:お好み焼き<焼きそば入り。
エイデンで修理の終わったPCをとってくる。
200円券が当たったこともあり、ついでにマウス(680円)とLED電球2個入り(1150円)を購入。
LED電球が安くなってきた印象。
夕食2:万楽でラーメン。
近くの神社が天武年間の起源ということで壬申の乱の話題になる。
壬申の乱:672年、天智天皇の弟大海人皇子(おおあまのおうじ)と長子大友皇子(おおとものおうじ)の皇位継承争い。大友皇子は敗北し自殺。翌年、大海人皇子は即位し天武天皇となった。
本来の皇位継承者(天皇の嫡子)が反乱を起こした叔父さんに負けて死んでしまったという日本史上のショッキングな出来事。
ちなみに天智天皇は大化の改新(645年)で蘇我氏を滅ぼした中大兄皇子(がその後即位した天皇)のこと。
[歴史]データベース:知識一覧。
http://cari.jp/z/?k=%CE%F2%BB%CB
クラシック音楽をかけつつ作業。
http://cari.jp/?k=%A5%AF%A5%E9%A5%B7%A5%C3%A5%AF
寝る前、横になりながらTVオンエア中の踊る大捜査線劇場版2(?)を見る。
« [IT暗号/猫クロ写真/日常生活] 2012/9/14[金] | トップページ | 2012/9/16[日] »
この記事へのコメントは終了しました。
コメント