2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のコメント

« [歴史授業/年号語呂合わせ/日記] 2012/10/30[火] | トップページ | [歴史授業/高校講座/日記] 2012/11/1 »

[年号語呂合わせ/歴史授業/日記] 2012/10/31

8時台に起きる。

朝食:ヨーグルト。

昼食:煮込みうどん。

[年号 語呂合 せ]データベース[知識一覧/意味/辞書/辞典/事典/参考書/リンク集]
http://cari.jp/z/?k=%94N%8D%86+%8C%EA%98C%8D%87+%82%B9

住和のYさんが自宅にご来訪。
自宅前でお話などした後、事務所への移動をお願いする。

自転車で先に事務所に行き、後から来たYさんとお話。

Yさんがお帰りになった後、Kさんの奥様ご来訪。
車庫証明の用紙を書く。
他、某管理会社との間で退去精算関連のやり取り。

自宅に戻る。

夕食を食べるためおかずを用意したところで太陽光発電業者の方が自宅にご来訪。
上がってもらいお話を聞く。

お風呂に入り、途中子Yを風呂に入れる。
妻が受け取りに来たとき「Yは緊張するせいかお風呂では笑わない」という話をする。

仕事をしたり、世界史の講義を視聴したり。
世界史の講義内容はロシア、ピョートル1世、エカテリーナ2世など。

[歴史 授業]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%CE%F2%BB%CB+%BC%F8%B6%C8

途中、しんどく(眠く)なり、横になったりした後、気分転換を兼ねてビールを一杯。
つまみはキャンディーチーズ。

酔っては講義を視聴しても効率あがらないので久しぶりにアニメを視聴<甲殻機動隊。

« [歴史授業/年号語呂合わせ/日記] 2012/10/30[火] | トップページ | [歴史授業/高校講座/日記] 2012/11/1 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [年号語呂合わせ/歴史授業/日記] 2012/10/31:

« [歴史授業/年号語呂合わせ/日記] 2012/10/30[火] | トップページ | [歴史授業/高校講座/日記] 2012/11/1 »