2025年5月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
無料ブログはココログ

最近のコメント

« [高校講座/年号語呂合わせ/クラシックラジオ/無料講義/日記] 2013/1/19 | トップページ | [歴史授業/世界史/日記] 2013/1/21 »

[歴史授業/数学講義/太陽光発電比較/日記] 2013/1/20

9時前頃起きる。

Tさん含めサニックスの方々が自宅に御来訪。

事務所に行き車を置いてくる。
事務所ではついでに髭を剃る。
先日購入した髭剃りとその前の髭剃りのメーカーと電源コードが同じであることが判明。
ちょっとうれしい。

朝食:ご飯+味噌汁、塩キャベツ。
味噌汁は灯油ストーブで自分が作った前日の残り。

昼食:塩ラーメン、塩キャベツ。

世界史(フランク王国)と数学2(不定積分)の授業を視聴。

[歴史 授業]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%97%F0%8Ej+%8E%F6%8B%C6

[数学 講義]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%BF%F4%B3%D8+%B9%D6%B5%C1

サニックスの本日の作業が終了<太陽光発電。

[太陽光発電 比較]データベース[検索付リンク集]
http://cari.jp/0/?k=%C2%C0%CD%DB%B8%F7%C8%AF%C5%C5+%C8%E6%B3%D3

夕方、実家に行き融資に必要な書類をとってくる。

帰宅し夕食。
ご飯、ゴマ厚揚げの照り焼き、塩キャベツ、インゲンのピーナッツ和え、味噌汁。

今回は妻が子Yをお風呂に入れる役。僕は送迎役。

テレビをつけたらちょうど大河ドラマ「八重の桜」がはじまったので、それを見ながら歯を磨いたり食器洗いしたり<大河のこのシリーズははじめて見た。
大河ドラマが終わり、ニュースを挟み、老人の無縁社会化を扱ったNHKの特集番組が少しはじまったところで食器洗いなどが一段落したので、テレビを消してお風呂に入る。

« [高校講座/年号語呂合わせ/クラシックラジオ/無料講義/日記] 2013/1/19 | トップページ | [歴史授業/世界史/日記] 2013/1/21 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: [歴史授業/数学講義/太陽光発電比較/日記] 2013/1/20:

« [高校講座/年号語呂合わせ/クラシックラジオ/無料講義/日記] 2013/1/19 | トップページ | [歴史授業/世界史/日記] 2013/1/21 »