2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

最近のコメント

« P35 2014 社会科 アジア歴史 w600 | トップページ | P36 2014 社会科 歴史等雑学 w600 »

日本史・2015年2月下旬の板書

日本史データベース
http://4.cari.jp/b/?k=%93%FA%96%7B%8Ej&f=k

藤原北家氏の長者争い:兼通と兼家。道隆と通兼。道長と伊周(これちか)。

寄進地系荘園:本家。領家。荘官。荘民。

御家人=地頭。非御家人=荘官・郷司(ごうじ)など。

所司:侍所長官。四職(ししき):山名・赤松・一色・京極。

以後はな(1587)バテレン追放令

[1600]オランダ・イギリス人初来航

[1623]イギリス退去。[1624]スペイン追放。

[1635]海外渡航・帰国禁止。[1637-38]島原の乱。

9-14代徳川家〇:重(しげ)・治(はる)・斉(なり)・慶(よし)・定(さだ)・茂(もち)

boost=increase

yield=produce

« P35 2014 社会科 アジア歴史 w600 | トップページ | P36 2014 社会科 歴史等雑学 w600 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 日本史・2015年2月下旬の板書:

« P35 2014 社会科 アジア歴史 w600 | トップページ | P36 2014 社会科 歴史等雑学 w600 »